[無料版]
GHG排出量の計算が今すぐ無料で始められます!
パーセフォニPro はこちら
All Posts
/
業界情報

【告知】10月9日開催セミナー:温暖化防止に向け企業ができること ~ロードマップ策定からCO2排出量の見える化、取り組みの発信まで~

Share:
Article Overview

パーセフォニの戦略パートナーである、SCSK株式会社様主催の注目セミナー情報を紹介いたします。

欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」によると、昨年6月から

13カ月連続で月ごとの世界平均気温が観測史上最高を記録。そして、今年の7月21日には世界の平均気温が観測史上最高となり、その記録は翌22日に更新されました。

本セミナーでは、企業が温暖化防止に向けて具体的に何ができるか、「ロードマップの策定」「CO2等の排出量見える化」「取り組みの発信」という3つの視点からお話します。

ぜひご参加いただき、ともに考える時間を共有できれば幸いです。

申し込み方法:

こちらのエントリフォーム、またはQRコードから参加をお申込みください。

https://ite.scsk.jp/l/940963/2024-08-30/2chssn

Share:
Stay Ahead with Climate Insights

Join our community to receive the latest updates on carbon accounting, climate management, and sustainability trends. Get expert insights, product news, and best practices delivered straight to your inbox.

Related Articles

イベントレポート
·
Monday
April
 
07

SOCOTEC x CDP x Persefoni 共催イベントのアフターレポート

SOCOTEC x CDP x Persefoni 共催イベントのアフターレポート
業界情報
·
Wednesday
March
 
26

脱炭素経営とは?取り組まないとどうなる?企業価値を高める進め方

この記事では、脱炭素経営の概要から効果的な進め方まで、実務に役立つポイントを解説します。
業界情報
·
Wednesday
March
 
26

CDPスコアとは?企業価値向上の鍵を握る仕組みと情報開示の進め方

本記事では、CDPの概要から、CDPスコアの仕組みや情報開示の進め方まで、体系的に解説します。CDPスコアとは何かを知り、自社の取り組みに反映させるためにお役立てください。