[無料版]
GHG排出量の計算が今すぐ無料で始められます!
パーセフォニPro はこちら
All Posts
/
パーセフォニ情報

無料オンラインセミナー『脱炭素経営の進め方』 お知らせ

Share:
Article Overview

サステナビリティ推進のご担当者さま必見

これから脱炭素を指針する企業様歓迎!

脱炭素経営の進め方 オンラインセミナー

こんなお悩みはありませんか?

  • ☑ 温室効果ガス(GHG)排出量の算定 / 削減方法が分からない方
  • ☑ 脱炭素の最新動向が知りたい方
  • ☑ 取引先から脱炭素化の要請を受けているサプライヤーの方
  • ☑ 再エネの調達方法が分からない方

日時

2024年

  • 9月17日(火)
  • 9月26日(木)
  • 10月1日(火)
  • 10月11日(金)

時間

14:00 - 14:45
※オンライン開催

定員

25名 (オンライン)

プログラム内容

  1. 脱炭素経営に取り組む必要性
    サプライチェーンのCO2削減の動向がわかる!
  2. 脱炭素の進め方
    温室効果ガス (GHG) 排出量の可視化ツールと効果的な排出量削減方法がわかる!

お申込み・お問い合わせ

  • セミナー事務局宛
    u-power_decarbonization@unext-hd.jp
  • 参加ご希望の方はQRコードもしくはURL
    (https://u-power.jp/saving/) よりお申し込みください。
    ※お申込の締め切りは、開催日の前日までとなります。
    ※企業名が不明な方、法人ドメインのアドレスでない方の参加はお断りさせていただきます。
    ※弊社と競合・同業にあたる企業の方、個人としての参加はお断りさせていただく場合がございます。
  • 各回先着25名 
  • ※お申込の締め切りは開催日の前日になります。

Share:
Stay Ahead with Climate Insights

Join our community to receive the latest updates on carbon accounting, climate management, and sustainability trends. Get expert insights, product news, and best practices delivered straight to your inbox.

Related Articles

イベントレポート
·
Monday
April
 
07

SOCOTEC x CDP x Persefoni 共催イベントのアフターレポート

SOCOTEC x CDP x Persefoni 共催イベントのアフターレポート
業界情報
·
Wednesday
March
 
26

脱炭素経営とは?取り組まないとどうなる?企業価値を高める進め方

この記事では、脱炭素経営の概要から効果的な進め方まで、実務に役立つポイントを解説します。
業界情報
·
Wednesday
March
 
26

CDPスコアとは?企業価値向上の鍵を握る仕組みと情報開示の進め方

本記事では、CDPの概要から、CDPスコアの仕組みや情報開示の進め方まで、体系的に解説します。CDPスコアとは何かを知り、自社の取り組みに反映させるためにお役立てください。