『ネットゼロナビゲーター』で脱炭素のPDCAサイクルを現実化——ベイン・アンド・カンパニーと共同開発

『ネットゼロナビゲーター』(NZN)は、企業が効果的に温室効果ガス排出量を削減し、削減目標を達成できるよう、実行可能な施策を具体的に提案する新機能です。
headshot of Jenny Gai, Principal Product Marketing Manager
筆者:Jenny Gai
2023年3月14日4 min read
2023年3月14日 2:13更新
2023年3月14日更新: 2023年3月14日 2:134 min read

世界全体で脱炭素化の流れが加速するのに合わせ、温室効果ガス排出量の削減目標を掲げる企業は増加しています。

気候変動に関するパリ協定に沿って「科学的根拠に基づく目標(SBT)」を設定した企業は、2022年末までに3700社を超えました。2020年の実に5倍近い規模です。

脱炭素化に向けた社会の勢いは増していますが、その実現までの明確な道筋を定める作業は、多くの企業にとって気の重い作業かもしれません。 ベイン・アンド・カンパニーが2022年に行った調査によると、炭素排出量の算定・管理が比較的簡単なスコープ1、2の排出量でさえ、2020年の削減目標を達成できなかった企業が世界で3分の1近くに上っています。

今、各企業にとって、テクノロジーを駆使して、自社排出量の最適な削減施策を選定するためのツールが、かつてないほど必要とされています。

*操作画面は英語・日本語の切り替え可能です。

脱炭素に立ち向かう企業のニーズを満たすため、パーセフォニとベイン・アンド・カンパニーは『ネットゼロナビゲーター』を共同開発しました。『ネットゼロナビゲーター』は、推測頼みで曖昧な脱炭素計画からの脱却を後押しするモジュールです。 ベイン・アンド・カンパニーがこれまで、ネットゼロコンサルティングで築いてきた知見に基づき、各業種に適した具体的な脱炭素施策を提案し、排出削減の計画策定と管理・進行をテクノロジーが支援します。 

『ネットゼロナビゲーター』の主な特徴は、以下の通りです。

  • 「科学的根拠に基づく目標(SBT)」などの削減目標達成に向け、自社所属産業や業務の特性に基づき最も効果的な施策を選択できる。

  • リサーチと経験に裏打ちされた施策の提案により、信頼の置ける脱炭素戦略を策定・実行できる。

  • 自社の事業モデルや気候目標にカスタマイズした脱炭素計画を定められる。提案された施策やパスウェイを元にカスタマイズしたり、新規作成することもできる。

  • 脱炭素施策計画の進捗管理ができる。

組織が新しい事業を始める際、その種類に関わらず、推進していくことは一般的に簡単にはいきません。脱炭素化の道のりも例外ではありません。 以下の図は、企業の脱炭素化実現に向けた各ステージの概要です。それぞれのステージで『ネットゼロナビゲーター』が果たす役割にもご注目ください。

強固な脱炭素戦略を定め、高い志を行動につなげましょう。 『ネットゼロナビゲーター』は、企業の脱炭素化において、次のように役立ちます。

  • 時間の短縮と迅速な実行

ベイン・アンド・カンパニーのこれまでの研究と実地経験に基づき提案される脱炭素施策を、自社の状況に応じて適用できる。それにより脱炭素計画の作成・評価・決定が簡単になり、状況把握から実行へとすばやく移行できる。その結果、ネットゼロ目標の達成が近づく。

  • 脱炭素パスウェイのカスタマイズ設定

自社が現在実施中または実施予定の気候関連事業を加味しながら、モジュールが提案する排出量削減施策や、その導入期間を調整できる。それにより、自社事業の特性を踏まえた脱炭素効果の数値化が可能になる。

  • 削減目標に照らした進捗管理

「科学的根拠に基づく目標(SBT)」を含む脱炭素計画を、温室効果ガス排出データと同じプラットフォームに集約できる。それにより、排出削減策の効果について即座にフィードバックを入手し、脱炭素PDCAサイクルを回すことができる。

『ネットゼロナビゲーター』なら、脱炭素シナリオを簡単に作成し、自社の事業に合わせた削減計画を定めることが可能です。 本モジュールに内蔵された知見とテクノロジーを活用することで、通常であればデータの分析や調査にかけなければならない時間を大幅短縮できます。一方で、実際の脱炭素施策の実行と進捗管理に力を入れることで、本質的な脱炭素化の実現が近づきます

<メディアお問い合わせ先>
パーセフォニ・ジャパン広報 Email

© 2022 Persefoni AI. 無断転載を禁じます。 PERSEFONIおよびPERSEFONIのロゴは、Persefoni AIの商標であり許可なく使用することはできません。また、その他の商標および会社名はそれぞれの所有者に帰属します。

パーセフォニは、気候管理・炭素会計プラットフォーム(CMAP)のリーディングカンパニーです。当社のSaaS型ソリューションを利用することにより、企業や金融機関は、ステークホルダーや規制当局が求める気候変動に関する情報開示を、高い信頼性、透明性、利便性をもって行うことができます。パーセフォニのプラットフォームは、「炭素分野のERP」ともいえます。炭素管理の一元化を実現し、企業は従来の経理業務と同様の厳密さと信頼性をもって、炭素会計・管理業務を進めることができます。

パーセフォニの気候専門家チームによる業界最新ニュース・コラム